オススメ

”アロマセラピー ベーシック講座のお知らせ【1/21岐阜県御嵩町、2/4豊田市】”

こんばんは。

愛知県名古屋市東区葵 新栄町駅 ネイルサロン・ルッソです。

 >>初めての方はこちらからどうぞ

 

メディカルアロマとは??

日本で一般的に広まっているアロマセラピー(香ったりマッサージに使ったりするアロマ)ではなく、

香りだけではなく精油で体の不調を整えたり自律神経を整えたりする代替医療です。

アロマ検定持ってる!って方も沢山みえますが、イギリス式の検定を持っている方が9割以上だと思います。

今回開催するのはメディカルアロマなので、アロマ検定を持ってる方にも内容は知らない事が盛りだくさんですビックリ

あ、ちなみに、協会の年会費は不要ですウインク

 

 

 

【アロマセラピー ベーシック講座】

1月21日(日)岐阜県可児郡御嵩町

2月4日(日)愛知県豊田市

※名古屋開催希望の方はお問い合わせくださいね。
アロマセラピーベーシック講座はメディカルアロマの基本を学び、身につけるための講座です。
本講座では、日本の法律を理解し、同時に精油の特性も理解し「精油を安全に使いこなせる人」を育成することを目的としています。
精油をメディカルな視点からも捉え、健康的な毎日を送る手段のひとつとしてアロマセラピーをご提案します。
【内容】
・アロマテラピーとは?
・アロマテラピーの歴史
・アロマテラピーの基本的知識
・エッセンシャルオイルについての基本的知識
・生活の中での様々な使い方
・シングルオイル23種類について
・クラフト4種類
※受講修了後は当協会から
『ベーシックアロマセラピスト』のディプロマを発行いたします。
【日時】
1月21日(日)可児郡御嵩町

2月4日(日)豊田市
10:00~17:00(予定)

※途中お昼休憩あり
【会場】
1/21可児郡御嵩町
可児郡御嵩町中2171-1
御嵩町役場 中公民館

2/4愛知県豊田市

 

【持ち物】
筆記用具、A4サイズのテキストと当日製作したクラフトを持ち帰る手提げ袋など
※昼食、飲料は各自ご持参下さい。
【受講費】28,000円(税込30,240円)当日おつりが無いよう、各自封筒にお名前をご記入の上、現金にてご持参下さい。
テキスト・実習材料費・協会入会金込み
再受講制度あり(2,000円・条件あり)
※施設代を別途参加者人数で割って徴収させていただきます。おひとり様大体数百円程度の予定です。
【講師】梅津由里子(ウメヅ ユリコ)
・JNTA認定講師
・シータヒーリングプラクティショナー

アロマってすごいんです!
ワークショップで作ったアロマクリームで私は手荒れが改善しました。
メディカル等級のアロマを使っています。

 

ワークショップで作ったアロマクリームで私は手荒れが改善しました。

メディカル等級のアロマを使っています。

 

 

お申込みはPC用 ・ 携帯用から からも受け付けております。

※当サロンのお客様はLINE、お電話、携帯メール等で連絡くださいね~。

メールのタイトルに【アロマ講座】

お名前(フルネーム)、電話番号、参加希望日をご記入下さいね。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

Instagram Instagramはこちら☆

 

↓LINE@のご登録はコチラをクリック!

LINE@友達追加

空席のお問い合わせもこちらから受け付けております。

アロマセラピー ベーシック講座のお知らせ【1/21岐阜県御嵩町、2/4豊田市】

こんばんは。

愛知県名古屋市東区葵 新栄町駅 ネイルサロン・ルッソです。

 >>初めての方はこちらからどうぞ

【アロマセラピー ベーシック講座】

1月21日(日)岐阜県可児郡御嵩町

2月4日(日)愛知県豊田市

※名古屋開催希望の方はお問い合わせくださいね。
アロマセラピーベーシック講座はメディカルアロマの基本を学び、身につけるための講座です。
本講座では、日本の法律を理解し、同時に精油の特性も理解し「精油を安全に使いこなせる人」を育成することを目的としています。
精油をメディカルな視点からも捉え、健康的な毎日を送る手段のひとつとしてアロマセラピーをご提案します。
【内容】
・アロマテラピーとは?
・アロマテラピーの歴史
・アロマテラピーの基本的知識
・エッセンシャルオイルについての基本的知識
・生活の中での様々な使い方
・シングルオイル23種類について
・クラフト4種類
※受講修了後は当協会から
『ベーシックアロマセラピスト』のディプロマを発行いたします。
【日時】
1月21日(日)可児郡御嵩町

2月4日(日)豊田市
10:00~17:00(予定)

※途中お昼休憩あり
【会場】
1/21可児郡御嵩町
可児郡御嵩町中2171-1
御嵩町役場 中公民館

2/4愛知県豊田市

 

【持ち物】
筆記用具、A4サイズのテキストと当日製作したクラフトを持ち帰る手提げ袋など
※昼食、飲料は各自ご持参下さい。
【受講費】28,000円(税込30,240円)当日おつりが無いよう、各自封筒にお名前をご記入の上、現金にてご持参下さい。
テキスト・実習材料費・協会入会金込み
再受講制度あり(2,000円・条件あり)
※施設代を別途参加者人数で割って徴収させていただきます。おひとり様大体数百円程度の予定です。
【講師】梅津由里子(ウメヅ ユリコ)
・JNTA認定講師
・シータヒーリングプラクティショナー

アロマってすごいんです!
ワークショップで作ったアロマクリームで私は手荒れが改善しました。
メディカル等級のアロマを使っています。

ワークショップで作ったアロマクリームで私は手荒れが改善しました。

メディカル等級のアロマを使っています。

 

お申込みはPC用 ・ 携帯用から からも受け付けております。

※当サロンのお客様はLINE、お電話、携帯メール等で連絡くださいね~。

メールのタイトルに【アロマ講座】

お名前(フルネーム)、電話番号、参加希望日をご記入下さいね。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

Instagram Instagramはこちら☆

 

↓LINE@のご登録はコチラをクリック!

LINE@友達追加

空席のお問い合わせもこちらから受け付けております。

数秘術お申込みいただいています。

こんにちは。

愛知県名古屋市東区葵 新栄町駅 ネイルサロン・ルッソです。

 >>初めての方はこちらからどうぞ

数秘術、ありがたい事に思っていた以上に反響があり、鑑定が追い付いていない状態です

鑑定結果を見ると、あ~ここ数秘で出てた!確かにこうだったなぁというのがわかります^^

誕生日は一生変わらないので、数秘結果は一生ものの取り扱い説明書みたいなものです←ここ大事!

https://www.ns-lusso.com/?p=4749

色々わかっちゃう数秘術、

12月から料金を変更させていただきます。

よろしくお願い致します☆

20171126_131113

Instagram Instagramはこちら☆

 

↓LINE@のご登録はコチラをクリック!

LINE@友達追加

空席のお問い合わせもこちらから受け付けております。

数秘術♡追記あり

こんにちは。

愛知県名古屋市東区葵 新栄町駅 ネイルサロン・ルッソです。

 >>初めての方はこちらからどうぞ

今日はネイルではなく数秘術について。

 

まず数秘術とは?
占いっぽいんですけど、占いではないんです。
生年月日から割り出された数字で、
・自分では気づいていない才能や生きがい

・自分らしさ

・人間関係

・育ってきた家庭環境

・人から見た自分の印象

・向いている職業

・自分に合うカラー などがわかりますにやり

元々数秘術は10年近く前に教えてもらい知っていたので対人関係に役に立てていましたが、そこまで細かくはわかりませんでした。
一般的に広まっている数秘術だと「11」は、霊感や直感力が鋭い人が多いそうです。私は「11」で直感力はある方だとは思いますが霊は見えないです(笑)。

 

最近Aちゃん元気かな~って思うと連絡があったり、Bさんから予約が入るかなぁと思うと入ったりすることはよくあります。あとは「11」の人が周りに多いですね・ω・

ですが、今回教えてもらった数秘術は「11」「22」「33」などゾロ目の数字がないびっくり、34歳~43歳、44歳~53歳の時はこういう意味がある、というように細かくわかったりしますビックリ

 

今まで私が知っていた数秘術とは違ってもっと細かく自分や相手のことが深く見えるんですポイント。

数秘術に興味がある方ビックリ
今、期間限定モニター価格で
おひとり様1,000円で数秘結果をお伝えします。
ご家族など追加で知りたい場合は、1人毎に+500円です。

※予定していた人数よりも多くなってしまったので、今月末までのお申し込み分までモニター価格とさせていただきます。
12月からはおひとり様3000円、ご家族分は1人追加毎に+1000円、お知り合い分は+1500円とさせていただきます(同時にお申込みの場合)

 

更に今回はサービスで数秘術とは別に素質論もみます^^

素質論は12/1から別料金となります。

 

素質論とは
「目には見えない心的傾向性を、生年月日をもとに統計化した人間関係論」です。
数秘の結果を見た周りの友人は、当たってる!こうなってたのはそこが原因だったんだ!色々気付けたとビックリしていました顔文字

ちなみに、私の向いている職業の中に、ネイリスト、パタンナー、セラピストがありましたウインク

医者、看護師、弁護士なども向いているみたいですが、今からはちょっとむずかしそうです(笑)

数秘術(と素質論)に興味のある方はご連絡下さいね照れ

20171126_131113

Instagram Instagramはこちら☆

 

↓LINE@のご登録はコチラをクリック!

LINE@友達追加

空席のお問い合わせもこちらから受け付けております。

グリーンネイルにもアロマ

そろそろグリーンネイルの気になる季節になりました。

グリーンネイル対策の方法をアロマ講座でお伝えしています。

講座では、ご家庭の薬箱代わりになるアロマの使い方を中心にお伝えしています。

メディカルアロマを日々の生活への取り入れてみませんか?

アロマ=いい香り、癒しだけではないんです。

 

 

5/18(水)13:45~2時間 @名古屋 新栄町
*初めての方向けアロマ講座* 
【場所】名古屋市 新栄駅町徒歩3分
【参加費】 初めての方向け1,000円

【持ち物】 筆記用具
【内容】
*初心者向け
メディカルアロマの基礎、日々の暮らしの中で薬箱としてアロマを使う方法を学びます。
クラフト/アロマ&ミネラル入り目的別スプレー+クリーム
美肌、肩こりなど、それぞれの目的に合わせたスプレーとクリームを作って頂きます♪

チェックアロマに興味がある
チェックメディカルアロマに興味がある
チェック一般的にあるアロマと何が違うのか知りたい
チェックとりあえず匂ってみたい
チェック自分でアロマクラフトを作りたい
チェックアロマの混ぜ方が知りたい

一つでも当てはまる方はゼヒご参加くださいね。
 

アロマってすごいんです!

ワークショップで作ったアロマクリームで私は手荒れが改善しました。
メディカル等級のアロマを使っています。
15-11-05-19-21-49-253_deco
※あくまでも私の体験談です。
お申込みはこちらから LINE@からも受け付けております。
※当サロンのお客様はLINE、お電話、携帯メール等で連絡くださいね~。

メールのタイトルに【アロマ講座】

お名前(フルネーム)、電話番号、参加希望日をご記入下さいね。

Instagramはこちら☆

↓LINE@のご登録はコチラをクリック!

 LINE@友達追加

空席のお問い合わせもこちらから受け付けております。

【12月26日(土)】初めてのメディカルアロマ講座

メディカルアロマを日々の生活への取り入れてみませんか?
アロマ=いい香り、癒しだけではないんです。
ご家庭の薬箱に色々役に立つメディカルアロマを加えてみませんか?
12/26(土)(1/17(日)大垣、1/20(水)名古屋で開催します。詳しくはお問い合わせ下さい

*初めての方向けアロマ講座*
 10時半~12時半
【場所】名古屋市金山駅近く
【参加費】 初めての方向け1,000円
【持ち物】 筆記用具
【講師】 野宮光子(JNTA認定講師)
【内容】
*初心者向け
メディカルアロマの基礎、日々の暮らしの中で薬箱としてアロマを使う方法を学びます。
クラフト/アロマ&ミネラル入り目的別スプレー+クリーム
美肌、肩こりなど、それぞれの目的に合わせたスプレーとクリームを作って頂きます♪

チェックアロマに興味がある
チェックメディカルアロマに興味がある
チェック一般的にあるアロマと何が違うのか知りたい
チェックとりあえず匂ってみたい
チェック自分でアロマクラフトを作りたい
チェックアロマの混ぜ方が知りたい

一つでも当てはまる方はゼヒご参加くださいね。
 

アロマってすごいんです!

ワークショップで作ったアロマクリームで私は手荒れが改善しました。
メディカル等級のアロマを使っています。

おいる

15-11-05-19-21-49-253_deco

※あくまでも私の体験談です。
お申込みはこちらから LINE@からも受け付けております。
※当サロンのお客様はLINE、お電話、携帯メール等で連絡くださいね~。

件名を

【アロマワークショップ】にして、名前・電話・住所(市町村区のみ)

を明記の上  ご連絡くださいm(_ _)m

二日酔いにオススメです

忘年会シーズンに突入しましたねビール
週末(平日も?)は毎週忘年会の方もいると思います。

連日のお酒で二日酔い、胃もたれに悩まれている人はこちらがオススメです↓

ゼンジェスト 

 

飲み会の前にこれを使うと尚良し☆

サロンで取り扱っております。ご入用の方は早めにおっしゃって下さい。
お急ぎの方はこちらからもご購入いただけます。

※私が原液で使用しているエッセンシャルオイルは、「食品添加物」「化粧用油」として認可されているdoTERRA社のものを使用しております。他社のオイルで同様に使用することは絶対にしないでください。

アロマ講座のお知らせはこちら12/17

アロマ講座のお知らせはこちら12/26,1/17,1/20

 

↓LINE@のご登録はコチラをクリック!

 LINE@友達追加

空席のお問い合わせもこちらから受け付けております。

【12月17日(木)】初めてのメディカルアロマ講座/大垣

メディカルアロマを日々の生活への取り入れてみませんか?

アロマ=いい香り、癒しだけではないんです。

ご家庭の薬箱に色々役に立つメディカルアロマを加えてみませんか?

12/17(日)(11/30 名古屋でも開催します。詳しくはお問い合わせ下さい)
*初めての方向けアロマ講座* 10時~12時/13時~15時
 
【場所】

岐阜県大垣市南若森町587-1 ロータス2階

岐阜県大垣駅より2キロ程のところです。

【参加費】初めての方向け1,000円 +ドリンク代400円~
【持ち物】 筆記用具
【講師】 松原共子(JNTA認定講師)
【内容】
メディカルアロマの基礎、日々の暮らしの中で薬箱としてアロマを使う方法を学びます。
クラフトは目的別スプレーと万能クリーム。

チェックアロマに興味がある
チェックメディカルアロマに興味がある
チェック一般的にあるアロマと何が違うのか知りたい
チェックとりあえず匂ってみたい
チェック自分でアロマクラフトを作りたい
チェックアロマの混ぜ方が知りたい
一つでも当てはまる方はゼヒご参加くださいね。
アロマってすごいんです!

ワークショップで作ったアロマクリームで私は手荒れが改善しました。
メディカル等級のアロマを使っています。

おいる

15-11-05-19-21-49-253_deco
※あくまでも私の体験談です。
お申込みはこちらから LINE@からも受け付けております。
※当サロンのお客様はLINE、お電話、携帯メール等で連絡くださいね~。

件名を

【アロマワークショップ@大垣】にして、名前・電話・住所(市町村区のみ)

を明記の上  ご連絡くださいm(_ _)m

———————

↓LINE@のご登録はコチラをクリック!

 LINE@友達追加

空席のお問い合わせもこちらから受け付けております。

【11月15日(日)】初めてのメディカルアロマ講座

メディカルアロマを日々の生活への取り入れてみませんか?

アロマ=いい香り、癒しだけではないんです。

香りだけではないメディカルアロマについて、学んでみませんか?

11/15(日)(10/30 16時~も開催します。詳しくはお問い合わせ下さい)
*初めての方向けアロマ講座* 10時半~12時半
 
【場所】
名古屋市営地下鉄東山線「新栄町」下車1番出口より北へ徒歩5分
桜通線「高岳」下車3番出口より徒歩8分
【参加費】 初めての方向け1,000円 
【持ち物】 筆記用具
【講師】 松原共子(JNTA認定講師)
【内容】
*初心者向け
メディカルアロマの基礎、日々の暮らしの中で薬箱としてアロマを使う方法を学びます。
クラフトは目的別スプレーと万能クリーム。

チェックアロマに興味がある
チェックメディカルアロマに興味がある
チェック一般的にあるアロマと何が違うのか知りたい
チェックとりあえず匂ってみたい
チェック自分でアロマクラフトを作りたい
チェックアロマの混ぜ方が知りたい
一つでも当てはまる方はゼヒご参加くださいね。
アロマってすごいんです!

ワークショップで作ったアロマクリームで私は手荒れが改善しました。
メディカル等級のアロマを使っています。

おいる

15-11-05-19-21-49-253_deco
※あくまでも私の体験談です。
お申込みはこちらから LINE@からも受け付けております。
※当サロンのお客様はLINE、お電話、携帯メール等で連絡くださいね~。

件名を

【アロマワークショップ@名古屋】にして、名前・電話・住所(市町村区のみ)

を明記の上  ご連絡くださいm(_ _)m

運動会シーズン終盤ですが。。。

運動会シーズン終わりかけですが、参加するお父さん、お母さんは筋肉痛になりませんか?

そんな時ににオススメなのがこちらこれ↓
OTG_DeepBlueRub_151x222

ディープブルーというメディカルアロマ入りのクリームです。

筋肉痛になる前に塗るといい感じです~。筋肉痛になってから塗ってもいい感じです(笑)
他にも腰痛、肩こりなどに。。
天然成分入りの塗る湿布みたいなものです。湿布買うより安いですよ~。

サロンで取り扱っております。人気商品なので、ご入用の方は早めにおっしゃって下さい。

お急ぎの方はこちらからもご購入いただけます。

 

アロマ講座のお知らせはこちら

↓LINE@のご登録はコチラをクリック!

 LINE@友達追加

空席のお問い合わせもこちらから受け付けております。

【10/30(金)・11/15(日)】初めてのメディカルアロマ講座

【知らなきゃ損!メディカルアロマって??】

ドテラのアロマ(エッセンシャルオイル)は一般的なアロマオイルと同じ様に香りやマッサージに使ったりできますが、更にちょっとした体調不良・病院に行くまでの応急処置・肩こり、やけど、ニキビ、軽い擦り傷、虫刺されetcなどの対応ができます^ ^
家庭の薬箱に、色々役に立つメディカルアロマを加えてみませんか?

講座では、生活へメディカルアロマを取り入れる方法をお伝えしていきます。もちろん、アロマ初心者の方にもわかりやすい内容ですキラキラ

こんな方にオススメです

チェックアロマに興味がある、使ってみたい

チェックアロマにはそこまで興味ないけど自然の物を使いたい

チェック薬を少し減らしてみたい

チェックメディカルアロマについて知りたい

チェックアロマクラフトを作ってみたい

チェック精油を使って自分や子供、家族へのケア方法を知りたい

チェック市販のハンドクリームを使っても効果がない

チェックこれからの時期に乾燥で手が荒れる

チェックなるべく安心安全なものを使いたい


ご希望があれば講座を開催します。一つでも気になる方はサロンにお問い合わせくださいねにこっ

名古屋市内での開催は

10/30(金)16:00~18:00

11/15(日)10:30~12:30

です。

お申込みはこちらから LINE@からも受け付けております。
※当サロンのお客様はLINE、お電話、携帯メール等で連絡くださいね~。

件名を

【アロマワークショップ@名古屋】にして、名前・電話・住所(市町村区のみ)

を明記の上  ご連絡くださいm(_ _)m

【11月15日(日)】初めてのメディカルアロマ講座

メディカルアロマを日々の生活への取り入れてみませんか?

アロマ=いい香り、癒しだけではないんです。

香りだけではないメディカルアロマについて、学んでみませんか?

11/15(日)(10/30 16時~も開催します。詳しくはお問い合わせ下さい)
*初めての方向けアロマ講座* 10時半~12時半
*ランチ(パン、紅茶)* 12時半~13時半
*ミネラル講座など* 13時半~15時半
【場所】
名古屋市営地下鉄東山線「新栄町」下車1番出口より北へ徒歩5分
桜通線「高岳」下車3番出口より徒歩8分
【参加費】 初めての方向け1,000円 / ランチ250円 /ミネラル500円
【持ち物】 筆記用具
【講師】 松原共子(JNTA認定講師)
【内容】
*初心者向け
メディカルアロマの基礎、日々の暮らしの中で薬箱としてアロマを使う方法を学びます。
クラフトは目的別スプレーと万能クリーム。
ランチ
パンにアロマを混ぜたクリームチーズをつけて食べます。
*ミネラル
人間が生きていくのに必須の5大栄養素のなかの一つがミネラルです。現代人はミネラル不足と言われています。ミネラルがなぜ必要かを教えてもらいます。

チェックアロマに興味がある
チェックメディカルアロマに興味がある
チェック一般的にあるアロマと何が違うのか知りたい
チェックとりあえず匂ってみたい
チェック自分でアロマクラフトを作りたい
チェックアロマの混ぜ方が知りたい
一つでも当てはまる方はゼヒご参加くださいね。
アロマってすごいんです!

ワークショップで作ったアロマクリームで私は手荒れが改善しました。
メディカル等級のアロマを使っています。

おいる

サゲサゲ↓ビフォーBefore
Exif_JPEG_PICTURE
↓↓↓↓↓↓
サゲサゲ↓アフターAfter
Exif_JPEG_PICTURE
※あくまでも私の体験談です。
お申込みはこちらから LINE@からも受け付けております。
※当サロンのお客様はLINE、お電話、携帯メール等で連絡くださいね~。

件名を

【アロマワークショップ@名古屋】にして、名前・電話・住所(市町村区のみ)

を明記の上  ご連絡くださいm(_ _)m

1 / 212